IN THE SKY
金曜日まで雨が続くらしい。「姉が続く」と打ち間違えました。続いてほしいェ〜〜〜。
最近こうして曇天になるだけで頭痛がしてしまう、脆い頭になってしまった気がします。この程度の気圧変化で頭痛を患うなら、登山するには私が3人ぐらい必要になりますよ。そんな体たらくでいいんですかいんですか。in the sky.
今日のタイトルはここからつけました。私は空の写真を撮るのが結構好きで、良さげな空を見つけてはスマホを掲げています。今日はそれを何枚かご紹介。
Google Photoを探せばもっと昔のがあるはず。目の前の湖、富士五湖のどれだったっけなあ。
雲一つない青空よりも、雲の存在が目立つ構図、それと、生き生きした雲が好きです。空色が見えて初めて、気が沈む元凶である底の鈍色が気持ちいいものになるんですね。
この構図好きすぎん?
山梨に行った時の写真が結構多かったりします。
上ばっか見てるから田舎者だと思われるんじゃよ。
先日作っただしですが、同居人の口には結局合わなかったみたいで、全然減りません。私しか食わないんだもの。腐敗しちゃうよ〜〜〜。なので夕食に白米を盛って、消費するために多めにだしをかけてかきこんでいます。しかし、先ほど糖質制限についての動画を見てしまいまして。
「夕食後運動しない場合、カラダに溜まり脂肪になってしまうので、ご飯など炭水化物、糖質は抜きましょう!」
完全に逆行していて草。草ではない。食べているのはほぼ草だが。
原理上そりゃそうなんですよね。あとは寝るだけなら米とか食わなくても無問題。しかも食べなければ米減らないし。腹は減るけどね〜〜〜
けれど早く食べないとだしが腐る。だしを食べるには米か麺、炭水化物がいる。必ず糖質を摂らされる、特級呪物を作ってしまった訳ですね。いっときの感情で食べ物を呪物にするな。ごめんなさい。
自炊が活発になって、健康的な食生活に近づいたので、ここからより美しい肉体を目指していきたいですね。……と、炊飯器が鳴るのを待ちながら打ち込んでいます。
米3合炊いて、私が食べて、同居人が食べて、余った米を冷凍して、それを翌日食べると無くなってしまうので、また私が炊く。そのループが完成しつつあります。今度時間があるときに、米の炊き方を教えてしんぜよう。