金を使わない幸福を
今週のお題「最近あったちょっといいこと」
ねえよ。
いや、そういうことじゃあないんでしょうね。幸福水準を下げれば、いいことが全くない人生なんてそんなにない。
数日辿るとそこそこありますから、今日あったこと限定でいきますか。今から考えますね。
メロンパンが安かったことでしょうかね。辿り着くまで30分かかりました。
いつぞやもあった、スーパー備え付けのパン屋の、メロンパンが70円の日。普段菓子パンコーナーにあるやつと値段そんなに変わらんだろうに、うちまだパンあるのに、パン屋のパンってだけで買ってしまった……くっ。
昨日の宣言通りみかんを買って、流れで普通に買い物したので、週末までの財布残金850円です。チャリーン。野口。。。週末ラーメン食って給料に突入かな。
雨が冷たいね。乾燥してるから部屋でも洗濯物乾くかと思ったけど、全然乾きません。普段は雨天とかただただ嫌だけれど、冬の大雨は悪くないかもしれないな、と思いましたね。雨くらい降ってくれないと、冬の夜は静かすぎてしょうがないんですよ。
雨と共にイチョウの葉が大量に落ち、黄色に染まる道。まだ落ちてなかったんだなという小さな驚きと、彩りが失せるんだなという哀愁。でも死んだわけじゃないんだ。人々は長々と、次の春を待つことにしよう。
あ〜〜〜〜〜ついものを食べます。