如月とかいう厨二月
はい2月終わるの早い〜。俺は長男だから耐えられたけど次男だったら耐えられなかった。多分他の月のように30日あったとしても短かっただろう。
睦月が終わらんとしたと思ったら如月が終わらんとしています。Foo。お久しぶりでございます。ちょうど思い出した、1月の末日は家のオートロックがぶっ壊れ締め出されて冬の朝の下凍えていたんだ。
あの後どうしたのか、そういえば1ヶ月経っても話していませんでしたね。
睦月終わらんとをiPhoneアプリからブルブル震えながらフリック入力で更新した後、ピンポンしました。卓球ではありません。ピンポンして、同居人を呼び起こそうとしました。けれども反応はありません。それもそのはず、午前7〜8時は同居人が一番起きていない時間帯なんだ。昼夜逆転ゥ〜。
ただ待ってても入れないことが確定したので、私は血迷いました。エントランスからマンションの裏庭に回って、ギリギリいけそうな高さだったもんで外壁に露出した水道管をさも登り棒のように登っていこうと決意したのです。消毒液で乾いた掌に呼気を纏わせ、靴紐を結び直したその時……
1階の住人とベランダ越しに対面してしまったので、渋々諦めました。
というわけで結局どうしたかというと、私の部屋の窓から入りました。幸いにも私の部屋、窓のロックをかけていなかったので、セブンに行ってドライバーセットを買って、障害となっていた窓の格子のネジを外して、靴脱いでよっこらせっつってね。風体もろ空き巣。退勤から2時間経ってました。夜勤明けにやることじゃねえって。
まあ喉元過ぎた今となっては笑い話です。
一番短い2月といえど、振り返れば1月よりだいぶ濃かった。
数年ぶりにサイゼリヤに行った。青豆の温サラダが案外うまいんだとみんなして言うから、食べてみたら確かにうまかった。でもアラビアータのがうまかったな。おめえそれはヨォ、羽生結弦より室伏広治の方が強いみたいなもんだロォ!?
髪型を人生で2回目かくらいに変えてみた。店員さんが2言目にはタメ語だったけど、若く見られてたってことにしておこう。
SNSに触発されてレジェンズアルセウスを買った。作業ゲーという低評価があって不安だったけど普通に面白い。眠らずにやってられるので睡眠リズムの調整に役立っている。
母校に帰り演劇を観た。若いというありきたりな文言を封じられるとするならば、コロナ禍にやられながらも少年少女が舞台をつくる、自分もいたその時空間が輝かしかった。
初めて周囲の人間がコロナに感染した。3年目の付き合いにしてようやく、輪郭がはっきりしたような覚えがある。LINEで報告できる体力はあったようだけど普通に辛そうで、そりゃあなりたかないよな、と再認識。
K君の代わりに女子大生が入ったり、友人が仕事の忙しさと女のことしか喋らなくなったり、何かを埋めるように小説を読んだり買ったり、自宅に業務用食洗機が導入されたり。あんなに欲しがっていたはずの人付き合いを煩わしく感じてしまったり。
そして何より、外国の戦争でこんなに動揺するとは思ってなかったな。
備忘録的になってしまいました。時間があったらまた深掘りしましょう。
おいおい、寒さを置いていくな。花粉もいらないから持ってってくれ。
ようやく傍に春が座る。